マスコット・キャラクターの愛称(民間企業)


マスコット・キャラクターの愛称(民間企業)

キッコロ&モリゾウは有名ですが、無名なかわいそうなキャラたちがいます。
そんなピンキリ情報を集めて見ました。由来がおもしろい〜。


愛称 所属 誕生年月、愛称の由来
on(おん)ちゃん 北海道テレビ HTBの開局30周年(1998年1月から1999年3月まで)のキャラクターとして、東京や札幌のデザイン会社を対象としたコンペが行われ、最終的に社内投票によって選ばれました。北海道を明るく照らす使者としての役割を果たせるよう、トレードマークの目である“on”にはスイッチオン、オンパレードなどの意味が込められていました。(onちゃんのページから)
Cちゃん 中部ケーブルネットワーク(株) 中部ケーブルネットワーク(株)(Chubu Cable Network)の頭文字"C" 、CCNetの頭文字"C" 、キャラクターのポケットについているマークの"C" 。
てれすけくん とちぎテレビ
みらいちゃん みはらしいちご園 2002年春。「み、は、ら、し、い、ち、ご、え、ん」の文字を、 ひとつおきに読んだ「み、ら、い」から生まれた。
ヤナック 小柳商事
わさP(ピー) わさびの門前
(日本最古のわさび農家)
語尾に「ぴー、P」等を付けるとコミカルで 親しみやすさがでるから。

ページTOP 行政・団体のマスコット・キャラの愛称へ

マスコット・キャラの愛称情報をお待ちしております。
所属している団体・企業名

キャラクターの愛称

愛称の由来
(わからないかたは無記入でも結構です)

WEB SITE Address

ご意見、ご感想
キャラクター愛称以外に、人の名前に関する
情報のことならなんでも結構です。