おむすびTIMES

MUSUBI TIMES

おむすびTIMES

第四回 おむすびや in HAWAII(2001年4月)
「自転車で配達、"おむすびやは、今日も行く!"」
原稿執筆:いやすめ・とんすけ(大竹俊之)

もう今年も4月、オープンしてあっという間に半年が過ぎました。おかげさまで、だんだん地元の皆様にも、ご好評いただき、リピーターの方々も増えてきました。うれしい限りです!
最近は、事前にお電話を注文をいただいて、ピックアップしてくださる方や、近くのショップやオフィスへまとまった数をデリバリーしています。やはり、おむすび2個と豚汁のセットが一番多いのですが、お弁当(5種類)や、特製スパム丼、唐揚げ丼の注文も増えてきました。 さて、はじめてデリバリーをと考え、自転車を調達しに行って、ビックリ!!! ・・・・なんと、サイクリング用マウンテンバイクしかない!では、ありませんか???日本で乗り慣れたカゴ付きの"ママチャリ"は、ないの?どこを探しても、ないんですね〜!うっそ〜!!とりあえず、その中でも一番ママチャリに近いものを選んで購入。しかし、お弁当を荷台に積んで、悪戦苦闘!! 何度も、ころんだり、危険な目にあい、・・・。ついに、"ママチャリ"を日本から輸入しました!!
いや〜〜、やっぱり、30年間乗り慣れたママチャリは、いいですね〜〜! おむすびも、荷物も、カゴにすっぽり、らくらく収納。これで、デリバリーも、以前より楽しくできる事になりました。現在、おむすびやでは、自転車のレンタルをしているのですが、最近このママチャリの出現によって女性の方々にも安心して乗って頂いています。 また、ご近所や知り合いの方々から、ぜひこのママチャリが欲しいとの声があり、まとめて安く($200ぐらいになってしまいそうですが)取り寄せようと検討中です。目標は200台。ご希望の方、興味のある方は、ぜひご連絡ください。
※現在は輸送代が高くて計画を断念しました。。。

おむすびTIMESトップへ