第八回 おむすびや in HAWAII(2002年4月)
「どんな弁当?こんな弁当!」
原稿執筆:いやすめ・とんすけ(大竹俊之)
昨年から温めていたお弁当企画が少しずつですが、軌道に乗ってきました。$10〜$20までのデラックス弁当のデリバリーです。
僕のお店は、ホノルルタイムス三月号でも書きましたが、基本的にはおむすびやです。でも、ハワイにいらっしゃるお客様にとっては、おむすび以外はお弁当が手軽な食事形式みたいで、そのせいか最近、新たなお弁当やさんが結構できていますね。そんな状況の中で、どんなお弁当をどうやって売っていこうかなと考えた結果、誰もやらないこと、それは二四時間デリバリーだと考えました。でも$5、$6のお弁当を二個、三個デリバリーするのでは、人件費がかさんでとてもやっていくことはできません。ですから、お弁当の内容、味、値段、売り方などいろいろと考慮した結果、次のこんなお弁当になりました。
『梅』($10)前菜二品、焼き鮭、から揚げ、サラダ、ご飯、漬け物
『竹』($12)前菜二品、煮物、焼き鮭、豚カツ、サラダ、果物、ご飯、漬け物
『松』($15)前菜三品、煮物二品、焼き鮭、アジフライ、海老フライ、サラダ、果物二品、ご飯、漬け物
『鶴亀』($18)前菜三品、煮物二品、焼き鮭、天ぷら二品、山芋そば、サラダ、果物二品、おむすび二種、漬け物
その他にも、『朝日』($20)というデラックス朝食弁当も完成間近です。これらのお弁当はまだお店では販売していません。では、どこで販売しているかというと、ある方にご紹介頂いて、少しですが作っています。このお弁当の特長は、値段は少々高いのですが、二四時間何時でもデリバリーをしているということです。これからは、もう少し広げていこうと考えています。
ちょっと話がずれるかもしれませんが、昨年のテロ事件で観光客が激減し、どこもたいへんなことになりました。ハワイで商売するということがどんなにむずかしいことかと実感しました。しかし、今年に入り、おなじみのお客様が戻りつつあり、まさに『継続は力なり』というこを強く感じました。少しでも長く続けていくことが、人の信頼を得ていくものなので、今回のお弁当企画も始めるからには、ずーと続けられるように知恵を絞っていきたいと思います。
つきましては、お弁当のスペシャリストを真剣に募集いたします。詳細は電話にてお問い合わせください。
おむすびや店主
|
おむすびTIMESトップへ