おむすびTIMES

MUSUBI TIMES

おむすびTIMES

第十八回 おむすびや in HAWAII(2003年6月)
「おむすびマラソン」
原稿執筆:いやすめ・とんすけ(大竹俊之)

六月のある日のこと。CMの撮影の現場におむすび300セット(600個)近くを持っていった。朝十一時になんとヨコハマベイ(マカハのもっと先)までのデリバリーだった。かなり手の握力がなくなってしまた。ホノルルマラソンのリハーサルといった感じである。一人300個をむすんだが、かなりきつかった。これはマラソンよりも相当きびしいかもしれないと感じた。十二月の時は徹夜で1000個ぐらいだろうか?
マラソンといえば、耐久力が試されるスポーツ。ハワイでのビジネスもマラソンのようなもので、どこまで企業としてやっていけるのかという耐久レースみたいなもの。おむすびやも丸三年が過ぎた。四年目に入った。まだ最初の給水所にたどりつく寸前といったところである。
試行錯誤でやってきたけれど、ずいぶんおむすびの具も増えた。内容も変った。鮭は丸々一匹サーモンを焼いて、手で身をほぐして塩味を付けています。梅も一つ一つ種を取ってしそを入れている。牛肉しぐれ煮、じゃごゴマもオリジナル。スパムむすびの味付けも隠し味にダシを少々。これから四年目に向けて新たなハワイならではのおむすびを現在考案中。けっこうドギモをぬくようなもので、ご期待ください。発売は近日中。 今日もおむすびやは元気です。
おむすびや店主

おむすびTIMESトップへ