![]() |
|
お名前 | 内容(新しい順に載せています:1997年12月以降のおたよりを抜粋して掲載しております) |
??さん |
「DQNネームをつける親へ私がいつも思っていること」 最近の親は何故読めない・痛い名前を子供に付けるのでしょうか? それは自己満足ではありませんか? 自分が気に入った名前を、子供に押し付けているだけではありませんか? その読めない・痛い名前で一生苦労し、恥をかくのは子供の方なんです。 変な名前を見たとき「この子の親はバカなんだな」と思ってしまいます。自分は普通の名前で良かったなあと。 本当に子供のことを考えるなら、誰にでも読めて、口に出しても恥ずかしくなくて、人の名前に聞こえる名前にしてあげて下さい。 あまりにも変な名前だと、子供に一生恨まれるでしょう。改名したいと言い出すかもしれませんしね。 また、変に可愛い、カッコいい名前も個人的には子供に付けたくありません。(レン、レオ、ありす、まりあ等) その子が本当に美形な子に育てばいいんですが、そう育つとは限りません。外見は地味なのに名前だけ目立つのは…(いわゆる名前負け) 読めない名前、痛い名前をつける親が少しでも減ってくれればいいと思うのですが… なかなか難しいですね。 |
??さん |
孫の名前:有梨沙(ありさ) 孫の名前の由来 = 響きが女の子らしくて、柔らかくて可愛いからです。私が孫の顔を見るであろう時代は、おそらくまだまだ先でしょうが笑。個性的な名前が今では流行しているようなので、もしかしたらその時代には平凡な名前になっているかもしれませんね。 ご意見・ご感想 = とても個性的な名前が多いと思います。読めないものも多いので、保母さんや学校の先生はきっと大変でしょう。私自身まだ高校生ですが、やはり将来子供が生まれて名付けの機会に恵まれたら呼びやすい名前を付けてあげたいと思います。 |
??さん | 私はよく物語を書くのですが、登場人物の名前を決めるときによくこのサイトを参考にさせてもらい、とっても助かってます。 |
裕美子さん | 最近、当て字っぽい名前とか読めないような名前が多いと思う。カワイイからとか普通の名前じゃつまんないとか・・・外国語化社会だからとかっていうし・・・名前ってそういうものではないはず。名前を読んでもらえないことって苦痛だと思う。もう少し名前を付けるうえで考え直したほうがいいと思う。 |
まきをさん | 私の友達には、変わった名前のひとが多いです。 志乃(しの)ちゃんの弟は「喜東(きとう)」と「重里(じゅうり)」。喜東は「春(=東)を喜ぶ」で春に生まれたから。重里は両親が歳を取ってから出来た子で、「里を重く思う」ようにと名付けられたそうです。志乃も珍しい名前だと思っていましたが、あの姉弟の中に入れば、平凡に感じてしまうのは何故??一番変わった名前だと思うのは「葉実子(はみこ)」。名字が「幸道(こうどう)」だったので、余計インパクトがあったが、名前の由来については、彼女の父親が早逝しているため、不明です。ついでですけど、同僚の娘は「華渚(はな)」といい、次に女の子が生まれたら「蝶(ちょう)」と付けようと思っていたらしい……。次の子が男で良かったと思うのは、私だけではないはずです。 |
将光さん |
基本的になんか「ベーシック」な名前、最近の新しいものでも、漢字の意味を大切にした名前が個人的には好き。だから国際的に通じそうな名前だからって、奇抜な名前を付けることは好きじゃないし、極端な当て字もどうかと思う。日本人としてのアイデンティティーが光る名前を付けるのが一番「国際的な」名前だと思う。 名前の紹介・・・「博仁」(弟の名前より) 由来は昭和天皇が崩御した年だったから? |
望美さん | ☆気に入らないと思っている名前でも、それはやはり自分の名前。「自分自身に合ってくる」んですね。 ☆ただ、最近の子にありがちな無理な「当て字」は読んで貰えないんじゃないかと心配します。絢爛豪華すぎる字ばかりを使う名前も・・・負けてしまわないかと勝手に心配しています。 もうひとつ、外国ふうの名前をつけるときは「日本では絶対にローマ字で書かれる」ということを考慮してからつけるべきだとおもいます!例えば(ケイト→○kate×KEITO、アリス→○Alice×ARISUとかなってしまうから)その点、アンナやマリアはローマ字でそのまま書いても表記がそんなにおかしくならないからいい。とか・・・。 ☆色を使うと名前のイメージが良くも悪くも定まりますよね。 美紅とか、紫乃とか・・・。 |
? | 自分の名前が変わっていて、困りました。喜をのぶとは読まないとよく言われます。あて字ではなく旧読みで読むそうです。子供が生まれたら読みやすく親しみやすい名前を付けたいです。 |
? | 広海(ひろみ)くん、空都(そらと)くん、風香(ふうか)ちゃん。自然にちなんだ素敵な名前でしょ。パパが色々と考えてつけました。4人目は...。 |
? | 一咲[いさき]、咲花[さきは]、花香[はなか]、香一[こういち]しりとりの兄弟の名前です。 |
?:コナン・バリエーション | 明治の有名な東洋史学者は内藤湖南(ないとうこなん)先生。アルペンスキー選手の石岡拓也選手の子どもさんの名前は長女晏奈ちゃん、長男湖楠君。TVに出た宮城県の佐藤さんちは佐藤瑚南君。コナン好きの友人の娘は詩絵里(しぇりー)。奈良県の友人の子どもは万葉(かずは)(「かずは」はコナンでは女の子の名前(和葉)だけど、これは男の子)。 |
TOMOさん | 我が家は、4人子供がいて、一人目が女児で「万葵(まき)」二人目が男児で「駿登(はやと)」三人目、四人目が双子で「右京(うきょう)・左京(さきょう)」と言います。名前の由来は、万葵(何事にも気高く、美しい)・駿登(上にどんどん登る)・右京、左京(右、左と言う字には、助けると言う意味があったので二人で助け合いながら色々な人を助けられる)というのが四人の名前の由来です。 |
由佳さん |
祖父が3つ候補をだして、その中から画数等で選んだみたいです。他には「りか」ともうひとつあったみたいですけど…。このHPは東京新聞11/16夕刊で知りました。おもしろいですね。名前については前々から興味があったので大変勉強になりました。 私は子供に「歩(あゆむ)」とつけたいです。そこで占いや姓名判断等があるとすぐ調べられるので、そういうコーナーを是非作っていただきたいと思いました。宜しくお願いします。 変わった名前では「心愛(ここあ)」というのを知りました。「心から愛する」というような意味らしいです。 |
??さん | 初めてまして。 私、うぬぼれていたような気がします。というのも、いわゆる「変わった名前」の持ち主で、他に同名の人はいないだろうと思ってました。し・か・し!このHPに出会ったことをきっかけに、探してみたら…。なんと同名の方がいらっしゃるではありませんか!しかも使用漢字も全く一緒!!いやあ、世間の広さをあらためて思い知らされましたm(__)m。 |
ゆかりさん |
芸能人の兄弟姉妹の名前特集みたいな企画で載せてほしいなって思います。私が知っている芸能人の兄弟姉妹の名前を書きますのでぜひ、載せてほしいです。
堂本剛→姉・希(のぞみ) 堂本光一→姉・恵(めぐみ) ともさかりえ→弟・祐樹(ゆうき) 安達祐実→兄・哲朗(てつろう) 弟・大(だい) 鈴木杏→妹・鼓々(ここ) 島袋寛子→弟・ひろき 石川愛理→弟・謙斗(けんと) 広末涼子→妹・衣美(えみ) 榎本加奈子→姉・麻子(あさこ) 黒澤優→兄・甲(こう) 妹・萌(もえ) 上戸彩→兄・誠(まこと) 兄・駿(しゅん) 田中美保→兄・じゅん 辻希美→姉・妙子(たえこ) 中田あすみ→妹・菜月(なつき) 深田恭子→妹・まりえ 野村佑香→妹・沙耶(さや) <兄弟姉妹で芸能人> 前田愛・前田亜季 三倉茉奈・三倉佳奈 宮崎将・宮崎あおい 斎藤慶太・斎藤祥太 安藤聖・安藤盟 後藤真希・ユウキ 松雪泰子・香月優奈 大野紋香・大野麻那 梨花・中山史奈 伊藤淳史・伊藤隆大 柏原崇・柏原収史 |
??さん | 長男の名前は「乃輝(ナイキ)」にしましたが、次の子が生まれたら、名前どうしようか悩んでます^_^; まぁ、その時に考えたらいいことなのですが・・・ このホームページは、変わった名前とかが色々知ることができて、いいですね☆この子の名前(乃輝)も載せて下さいね♪よろしくお願いします。それと、私が知っている名前の中で、変わっているな〜と思うものは、「愛富(アトム)」くんです。漢字が素晴らしいと思います♪この子の妹は、ズバリ!「羽蘭(ウラン)」ちゃん。(この2人は友達の子供です) |
櫻子さん | 敏生(としき)、宇一(ひろかず)友達、美里(みり)友達、 心彦(むねひこ)知人、麗(うらら)知人、 礼(れい)知人、霧香(きりか)(姉)親戚、杏沙(あずさ)(妹)親戚、 魁人(かいと)知人、嵩斗(しゅうと)(兄)友達、 風花(ふうか)(妹)友達、静流(おおたかしずる)芸能人 以上大勢のお名前を頂きました。ありがとうございました。(ネーミングウェイ) |
綾乃さん | 私の娘は、長女が舞 次女が華です。二人合わせると<華が舞う>。華麗に美しくと願いを込めて・・・。また、苗字と名前のバランスや、姉妹のバランスも考えました。画数や字の形など、姉妹同じような感じにしたかったので・・・。もし、次も女の子が生まれたら何か花の名前にしようかと思っています。例えば<桜>の花が舞うみたいな。 |
美帆さん | 大学の同級生に「百蘭(びゃくらん)」ちゃんという子がいました。かなり美人で秀才だったので、名前負けしなくてよかったね・・・と密かに思っていました(笑)あと、友人の保母さんの保育所には以前「美波瑠璃(びばるり)」ちゃんがいたそうです。両親ともにラテンにはまってて、「ビバ」という言葉をどうしても付けたかったとか。それにきれいな意味の「瑠璃」を合わせたんだそうです。役所の人もびっくりしただろうな・・・。 |
??さん | 友達の子の名前で 星夏(せな)愛里(あいり)紅愛(くれあ)茅里(かやり)瑠敏(るびん)生蘭(うらん)薙奈(ティナ)千愛(ちなり) がいます。うちの子はどうしよう・・・。 |
??さん | 父親が「千尋」母親が「千代子」その長男が「尋也」で、妹が「千歌」(ちか)。年賀状なんかおんなじような字が続いていて、良くわからなくなります。ちなみに父方の祖父が保育園にお迎えに行くとたまに間違えて「千尋(父親の名前)を迎えに来ました」と言ってるときがある。きっとおじいちゃんも良くわからないんだろう。 |
??さん | イタリア語?ギリシャ語?何語?だったか定かではない。 「ルリカ」「リルナ」「ルリナ」・・・だったかコレ又定かではない。 ただ「月の女神」?or「星の女神」?と言う意味らしく、 以前サザエさん(アニメ)で、そんな名前を付けていたのを思いだし、 自分の子供に付けようと思っています。 誰かご存じの方居られたら教えて下さい。 mailto:hiro-ai@mx.biwa.ne.jp |
理恵さん | 男の子のママです。次は女の子が欲しいなと思い、今から女の子の名前を考えています。 みう、みい、の名前を漢字一字で表したいのですが、よい漢字があったら教えてください。 |
寛治さん | 海外(タイ)に住んでますので、子供の命名も大変ですね。妻が香港人ですので、まずは日本語読みができ、続いてタイ語でも意味が通り(もちろんタイ語に訳して)、中国語読みしても充分意味の通じる名前でないと駄目なのです。今のところ、「拓馬」を候補に挙げて「世界を駆け巡る開拓の馬となれ」の願いを込めて最終審査(?)に入っています。 お陰さまでこのHPでとてもいいヒントを頂きました。今後もよりよいサイトになりますよう、海外より応援いたします。 |
菜南子さん | 絵霧、武偉(えむ、ぶい)の姉弟。もうひとりうまれたら”ぴぃ”にするとか。 礼昭(みちあきら)近所の坊や。 |
一美さん | 美智子(母)の一番目の子供だから。 ちなみに12才年下の妹は久美子。 久しぶりに産まれた美智子の子供だから。。。 画数もなにも見てないんです。はっはっは。 |
モガさん | 今から子供の名前を考えています。知り合いに恵樹と書いて(けいじゅ)という方がいて、とてもいい名前だと思いました。自然に関する名前を考えています。 |
隆さん | 赤ちゃんの誕生記念品を探しています。 詳しい詳細を教えてください |
大輔さん | 個人的な興味ですが、日本で一番多い名前を知りたいです。全世代の総合で一番多い名前を知りたいです。よろしくお願いします。 |
??????さん | 主人は、聖と書いてイブと名付けたい。と言ってますが、3歳になる息子歩は、まいちゃんと、お腹の子に話しかけてます。私は、どちらでもいいのです。その子が幸せになれれば! |
たえこりゅうさん | 麒麟(きりん)ってつけようと思っています。 |
たえこさん | 父の従姉妹の名前から。幼くして亡くなったので、その人の分も長生きできるようにと、つけたそうです。直接の知り合いではないですが「粟島瑞丸」と書いて「あわしまずいまろ」と読む名前の人がいました。まろってところが、変わってますよね? |
真聖さん | なおき・・・。親戚のおばちゃんが姓名判断で2つ制作。母がチョイス。誰も読めない・・・。 |
謙太郎さん | 近所の小学生の兄弟に太郎と花子という兄弟がいますよ!太郎はいいとしても花子はちょっとかわいそうかなぁと思ってます。本人はどう思ってるのだろうか? |
未来さん | 文字通りの意味。びっくりしたのは候補が「飛鳥(あすか)」「新樹(しんじゅ)」と、あわせて3つ。昭和44年のことですから、ちょっと珍しかったようです。 |
純子さん | その名の通り、純情で、純粋に育つようにと。叔父がつけました。法子(のりこ)と迷ったみたいだけど、どうしてかは謎。ちなみに47年生まれ第五位でした。 |
直美さん | 淑佳(すみか)という名前を使いたいのですが、「淑」という字を「すみ」と読む由来を教えていただきたいのですが。 |
洋介さん | 僕がようすけ→YoU 妻があい→EYEなので息子にはゆう→優娘には瞳にしようと思っています。 |
??? | 父が事故に遭いそうになった相手の名前で「亜利州(ありす)」さん。女の人かと思ったら男の人だそうです。 |
みきさん | いま花子や太郎とつける人いるのでしょうか? そして今ランキング何位なのでしょう??? 知りたいのでそんな情報あったら どのように調べたらいいのか、もし知ってたら教えてください!!! |
上記内容につきまして、ご感想またはアドバイスをお寄せください。 |